(相談に伺った時に頂いた相談員の方の名刺)
どんな特徴があるの?
東京、大阪、福岡、愛知に展開する弁護士事務所、「響(ひびき)」の代表弁護士の運営する浮気調査に強い探偵事務所です。
この代表弁護士は、誰もが安心して調査を任せられる探偵社を作りたいという志を持って設立したとか。
響・エージェント設立の背景
国民生活センターに寄せられる苦情の中で探偵社とのトラブルは毎年増えているとのこと。その内容としては、
- 調査の内容が不十分(調査の質が低い)
- 高額な解約料の請求
が多いそうです。
こうした状況の中、この弁護士事務所にも、高額な請求をされたり、キャンセルできないといったトラブル事案が持ち込まれる数が年々増えていたそうです。
そこで、警察OBや大手探偵事務所出身者を集めて設立したのがこの探偵社、響・エージェントだそうです。
どんな浮気調査してくれる?
弁護士全面バックアップで勝てる調査
弁護士法人の経営する探偵事務所ですから、法律の面からどのような証拠が有効か、知り尽くしています。
ですので、浮気調査の状況に応じて、「この場合は追加調査が必要」、「これなら1回の写真で十分」と言った豊富な調停・裁判経験に基づいて判断ができるので、万一、裁判沙汰になっても「この証拠では不十分」などと却下されることはあり得ません。
もちろん、最終的な成果物である調査報告書は弁護士観衆のものですから、裁判でも立派に通用するクオリティーです。
調査成功率95%以上の調査力
弁護士事務所の経営する探偵社となると、プロの探偵社にはかなわなそうなイメージがありますが、警察OBや大手探偵社出身の経験豊富な調査員をヘッドハンティング、プロ中のプロの探偵社として、月に100件以上の現場をこなしているそうです。
その実績は、調査成功率95%以上。安心ですね。
料金は高い?
料金体系
料金総額は、①調査料金+②車両・機材費+③実費経費に分かれます。それぞれ次の通り、決められています。
- 1時間当たり調査費 =1時間当たり2万5千円(調査員3人)
- 車両・機材費 =1日当たり2万5千円
- 実費 =通常5千円~1万円
1時間当たり調査料金(調査員3人) | 2.5万円 |
車両機材費(1日) | 2.5万円 |
実費 | 5千円~1万円 |
最低調査時間 | 4時間 |
これを実際の浮気調査費用に落とすと、次のようになります(私が相談室に行った時に作成いただいた見積もり)。
私の場合お見積り額
60万円~100万円でしょうとのことでした。
提案された浮気調査の方法
- 調査員は3人を想定。
- パートナーの勤務先に退社時間を狙って張り込み・尾行を行う。
- 1回あたりの調査時間は6時間を想定。
- 尾行には車両も使う。
内訳
6時間調査1回=
- 調査費 =2万5千円×6時間=15万円
- 車両機材費 =2万5千円
- 実費 =5千円
=18万円。
この調査が1回で終わるかどうかはやってみないと分からないが、普通は3~4回はかかることが多いとのことでした。ですので、
- 3回の場合=54万円
- 4回の場合=72万円
でした。
また、お得なパック料金もあります。
私が提案されたのは24時間パック料金。車両・機材費、実費は無料になるため60万円になります。
基本料金(=定価)では72万円ですから、12万円の節約です。
調査料金は最安値圏
安い方です。
調査費用(24時間) | |
当探偵社 | 60万円 |
アイヴィサービス | 125万円 |
原一探偵事務所 | 118.4万円 |
老舗の大手探偵社と比べると半額ほど。弁護士事務所が経営しているという安心感も考えれば非常にお徳な探偵社だと思いました。
訳の分からない料金を請求されないか?
追加で調査する場合には、必ず事前の承諾を取ります。なので、了承していない調査が勝手に行われてて、後で高額請求が来た!なんてことはありません。
また、浮気調査の最中に調査員とのやり取りができますので、途中経過が随時分かるのは安心ですし、ちゃんと調査が行われていることも確認できますね。
写真、動画で詳細に説明された報告書も、調査が克明に説明されていて安心できます。
相談しやすい?
電話でもメールでもOK
面談はもちろん、電話でも、メールでもいろんな方法で相談できます。なので忙しい人や顔を合わすのがためらわれる人、口頭ではうまく話せないと心配な人には相談しやすい環境が整っています。
もちろん対応するのは専門のカウンセラーです。
相談室は弁護士事務所と同じフロア
青山にある東京の相談室は、響弁護士事務所と同じ非常におしゃれなビルにあります。
フロアまで同じです。
探偵事務所と言うと、お世辞にもキレイとは言えない雑居ビルやマンションの1室を相談室にしている所が多く、ちょっと入る時に躊躇してしまう所も多いんですが、こちらはそうした心配など一切感じませんでした。
相談はプロの調査員が担当
非常にきれいなオフィスで、実際の調査員の方が丁寧に対応してくださいます。
他の探偵社にありがちな、40~50代の女性が出てきて共感力を前面に押し出した相談とは違って、プロの調査員の本気が伝わってくる雰囲気でした。
もちろん、「他の探偵社にも相談したい」と言っても、「なぜうちじゃないんですか!」とキレられることもなく、気持ちよく送り出してくれました。
調査後のフォローも万全
調査後、離婚で裁判になる場合はもちろん、その後の話し合いでも「不安だ・・」、「ちょっと怖い・・」という方のために、間に入って希望通りに話し合いを取り持ってくれます。
なお、調査後の弁護士相談は無料でついてきます。
また、そのまま弁護士に依頼するとなっても着手金等で割引が受けられます。
響・エージェントの体験談
実際に響・エージェントで浮気調査をお願いした人の体験談です。
実際に相談してきました
電話で相談しました
公式サイトで相談を申し込むと、2時間くらいしたら、相談時に記載した電話番号に電話がかかって来ました。
30分ほど男性の方とお話ししましたが、電話で調査方法と料金の概算も教えてもらえました。
他の探偵社では相談室に行かないと教えてもらえない所ばかりでしたので、好印象でした。
調査方法は?
事情を話したところ、職場の張り込み、尾行をする行動調査を提案されました。
一般論として、1日8時間ほどの調査を3,4回行えば、証拠をつかめるはずとの事。
証拠としてつかむのは、ラブホテルなどに出入りする写真や動画を別の日のもので2,3回撮影するとの事。
複数回撮影するのは言い逃れさせないため。実際法廷でも複数回あると証拠として採用される可能性が高まるとのことでした。
さすが弁護士事務所経営の探偵所です。
詳細な調査方法については相談室に出向いた時にお話しいただけるとのことでした。
調査料金は?
総額で、一般的に50~60万円ほどとのこと。
これは1日8時間の調査を3~4回やることを想定しているとのことです。
詳しい見積もりも、詳細な調査方法が決まらないとできないと、やんわりと相談室への来訪を勧められました。
好印象でしたので、思い切って相談室に行ってみました。
相談室に行ってきました
東京は青山の246沿いにあるきれいなオフィスビルに入居している響(ひびき)法律事務所と同じフロアにあります。
薄暗い窓もない相談室を想像していたので、良い意味で期待を裏切られました。
時間通りに行くと、応対してくれたのは30代の男性調査員の方。最初は緊張しましたが、先方は百戦錬磨の方ですので、自然と緊張もほぐれ、本音で話せるようになりました。
相談の流れ
最初は事情の聞き取り、それから調査方法の話、調査料金の話と移っていきました。
私の事情は電話でだいたいわかっていただいていましたが、改めて詳細をヒアリング。
その上で、浮気調査の方法を提案されました。概要は上で書きましたが改めて記載します。
浮気調査の目的
- パートナーの行動の確認
- 不貞を働いているとしたら、①その証拠=肉体関係の証拠と、②浮気相手の住所・氏名、家族構成、勤務先名
相手の勤務先まで知る必要があるの?と思いましたが、浮気相手を知っていれば知っているほどその後の慰謝料請求も有利に運べるとの事。
浮気調査の方法
- 現状では不貞があるかどうか分からないので、その確認のための張り込み・尾行の調査を4回やる。
- パートナーの終業時間あたりからオフィスに張り込み・尾行調査を開始。
- 調査員数は通常3人を想定。車は必ず使う。
- 6時間の調査を想定
なお、パートナーが怪しい日時を詳しく話しあった結果、電話の時よりは想定の調査時間は減りました。
浮気調査の費用の見積額
先ほど料金の所で話した通りですが、再度書いておきます。
見積額、60万円
- 料金総額は、①調査料金+②車両・機材費+③実費経費に分かれます。
- 1時間当たり調査費 =1時間当たり2万5千円
- 車両・機材費 =1日当たり2万5千円
- 実費 =通常5千円~1万円
- なので、6時間調査を1回で、およそ18万円。
- 調査費 =2万5千円×6時間=15万円
- 車両機材費 =2万5千円
- 実費 =5千円
- したがって、3回の場合=54万円、4回の場合=72万円
- 最初に一括で支払えるなら、お徳な24時間パック=60万円もあります。
相談の雰囲気は?
全体を通して、プロの調査員の方がテキパキと聞き取り・説明をしてくれます。
全体を通して、なぜこの調査が必要なのか、なぜこの調査員数なのか、調査回数なのかと言ったことを丁寧に説明してくれるんですが、その際法律的な背景をしっかり教えてくれるので、説得力がありました。
ココなら納得して調査をお願いできるなあと思いましたね。
もちろん、"押し売り"もなし。
「他の探偵社さんにも話を伺ってから決めたい」と言ったところ、強引に契約を迫られるようなこともなく、さらっと「しっかり検討してください」。
気持ちよく送り出してくれました。